
サンシャインシティは、池袋屈指のショッピングモール😊
実は子連れも超楽しめる素敵スポットだよ!
- はいはい&ゴロンできるスペースがある!
- 無料のキッズスペースや水族館や展望台など遊び場が充実しているので子どもが飽きない!
- さらにプティマインやベビーザらスといった子供用品店もあってお買い物も楽しめる♬
- またベビーカー入店可能な飲食店も豊富✨
- もちろんベビールームも充実しているので安心💕
公式HPでは、バリアフリー情報や小さいお子様連れの方向けの情報がしっかり紹介されていてとっても親切です♬
こんな子連れウェルカムなサンシャインシティで親子でリフレッシュしちゃいましょう🙌🙌
サンシャインシティってどんなところ?


サンシャインシティは、サンシャイン60ビル、プリンスホテル、ワールドインポートマートビル、文化会館ビルが一体となっている商業施設です。
サンシャインシティの赤ちゃん連れに嬉しいポイント


- ポケモンの楽しいキッズスペースや絵本の広場など無料で楽しめるお子様スペースが充実!
- ベビーカーごと入れる多目的トイレも綺麗✨
- ベビールームがB1F、2F、3Fの3か所に設置されていて安心!
- ベビーカーの貸し出しあり(1カ月~2歳まで)
- ベビーカーで入れる飲食店やキッズチェアが用意されている飲食店が豊富!
サンシャインシティへのベビーカーでのアクセス方法
池袋駅からのルート(約15分)
- 池袋駅35番出口のエレベーターを利用
- (エレベーターを背にして右へ)グリーン大通りを直進
- 東口五差路(1つ目の信号)を斜め左方向に渡り、サンシャイン60通りに入る
- サンシャイン60通りを直進
- 東急ハンズ前につくと大型のビジョンが見える
- ビジョンの右手にエレベーターがあるのでB1Fへ
- 地下通路を道なりに進む
- サンシャインシティB1Fに到着
写真を見る▼












🌟駅の中の経路はこちらの記事を見てください↓↓


東池袋駅からのルート(約10分)


- 改札を出たら6・7番出口方面へ
- 階段に向かって左手にエレベーターがあるので、B1Fへ
- エアライズタワーの吹き抜けを道なりに進む
- サンシャインシティの看板が見える
- 地下通路を道なりに進む
- 文化会館ビル入口を入り道なりに進む
- 文化会館ビルエレベーターでB1Fへ
- サンシャインシティB1Fに到着
⭐サンシャインの公式HPにもくわしく紹介されているので、そちらも参考にどうぞ✨↓↓
赤ちゃん連れにおすすめの遊べるスポット
無料のものと有料のものがあるので、それぞれ紹介します!
はいはいやゴロンができるスペースもあるので赤ちゃんにとっても最高です(笑)
無料スポット
キッズプレイスペース(2Fポケモンセンター横)





靴を脱いで、やわらかいマットの上で遊べるから、赤ちゃんもはいはいやゴロンできるよ♪
無料とは思えないポケモンのキッズスペース!
ただ、土日祝はとっても混んでいて、大きい子も多いので赤ちゃんがはいはいしたりゴロンするにはちょっと安全面が不安かなあと感じます💦
ちなみに1歳8か月の娘は果敢に遊ぼうとしていましたが、まだちょっとのんびりしているので、圧倒されている感じでした(笑)まあでも気分転換にはなっていそうでした!
平日や空いているときなんかはとっても良いですね♬


絵本のひろば(1F噴水吹き抜け前広場)


小学生以下が対象の絵本の広場📚
靴を履いて利用するスペースなので、赤ちゃんのはいはいなどにはちょっと向いてない点に注意です💦
でもベビーカーも入れるから嬉しい♩



紙の絵本だけでなく大画面のテレビ絵本がユニーク✨
ただし、土日祝はと~~っても混んでいるので、なかなかのんびりするのは難しいかも💦


豊島区立中央図書館の司書さんによる読み聞かせ会やリサイクル絵本のプレゼント会なんかのイベントもときどき開催されています!
絵本のリサイクルボックスはいつでも設置されているので、読まなくなった絵本を寄付するのも良いですね♬
詳しくは公式サイトを見てください↓↓
屋外ガーデン(1F~)


1Fのスペイン階段(スロープ)を上っていくと、季節のお花で彩られた素敵なガーデンが広がっています✨
またスペイン階段の植え込みにはミニチュアの村を表現した楽しい装飾が!
飲食も可能なので、小さいお子様との休憩にも🥰



子どもってなぜか階段とスロープ大好きですよね!みんな走り回っていておもしろかった(笑)
噴水(B1F)
※現在(2025.2.23時点)はリニューアル工事中で見れません💦
地下1階には噴水広場があります!
待ち合わせ場所としてもわかりやすい😊



大型のビジョンでの映像、音楽、照明とのコラボレーションで思わず見入ってしまう演出もあるよ♩
有料スポット
サンシャイン水族館(ワールドインポートマートビル屋上)





空中の水族館🐧都会にこんな素敵な水族館があるなんてびっくり!
子どもが生まれる前に行ったときとても楽しかったので、娘が2歳くらいになったらまた行きたいなーと思っています!!どうやら大幅にリニューアルされて子連れがとっても楽しめる空間になっているみたいですね!
行ったら記事にしますのでお楽しみに♪
料金は日によって違うので、公式HPをご確認ください♩
また、土日祝日や特定の日は事前予約が必須となっていますのでご注意を!!


てんぼうパーク(60F)





まるでお空の公園!
屋内なので雨の日もOKだし、家族みんなでのんびり快適にすごせる工夫がいっぱい♪
赤ちゃんがはいはいできるスペースもあります🥺✨
はいはいスペースって貴重なのでありがたいですよね~~!!
ぜったい行ってみたい場所なので、行ったら記事にしますね♬


充実のベビールーム(B1F・2F・3F)
サンシャインシティのB1F、2F、3Fに綺麗なベビールームが設置されています👶🍼
設備も充実していて、かわいい装飾で快適に休憩できます!
- おむつ替え台
- 授乳用個室(女性のみ)
- ミルク用お湯
- ベビー椅子
- 乳幼児用体重計(B1・3F)
- 使用済み紙おむつ専用廃棄ボックス
- ダイニングプレイスペース(B1)
無料ベビーカーの貸し出し(B1F・1F)





B1Fに2か所、1Fに1か所 ベビーカーの貸し出し場所があるよ!
移動が楽だから抱っこ紐で来たけど、ずっと抱っこは辛いな~ってときに
ベビーカーの貸し出しはありがたいですね♪
台数に限りがあるので必ず使えるとは限らないですが、知っておいて損はない情報!
キッズチェア貸し出しやベビーカー入店可能なレストランが豊富





サンシャインはキッズ・ベビーウェルカムなお店がたくさんで嬉しい💗
子連れで外食は大変です!ベビーカーで探し回るのなんて嫌すぎる😿
サンシャインなら施設内にベビーカー入店可能・離乳食の持ち込みOK・キッズチェアあり・キッズ食器ありなお店がたくさん~~!
おいしそうなキッズメニューも♩
くわしくはこちらの公式HPでチェック✅
まとめ:池袋で赤ちゃんと遊ぶならサンシャインがおすすめ!
- 赤ちゃんがはいはいやゴロンできるスペースがある!
- 無料のキッズスペースや水族館や展望台など遊び場が充実しているので子どもが飽きない!
- プティマインやベビーザらスといった子供用品店もあってお買い物も楽しめる♬
- ベビーカー入店可能な飲食店も豊富✨
- 充実のベビールームで安心💕
- 駅にもエレベーターがあるからベビーカーでのアクセスも良好!



こんなにベビーウェルカムな商業施設が駅近にあるのがとってもうらやましい~~(笑)
サンシャイン行くしかない!
1日安心して快適に過ごせるのでぜひ遊びに行ってみてくださいね♬
池袋駅のエレベーター出入口情報を写真&マップでわかりやすく解説しています↓↓


コメント